音楽情報・宣伝・発表・ニュース
情報
概要 PR投稿 広告掲載 利用規約・著作権 個人情報 クッキー 連絡

MUSIC PR へようこそ

MUSIC PR(musicpr.jp)にアクセスいただき、大変ありがとうございます。

PRって何の略ですか?

PR = PRomotion (プロモーション)
PR = Press Release (プレス・リリース)
PR = Public Relations (パブリック・リレーションズ=広報)

MUSIC PRは、音楽情報・宣伝・発表・ニュースなど(いわゆる「PR」)を世界中の音楽ファン、音楽家、音楽業界関係者、報道関係者などの方々に届くことを目的とした音楽情報サイトです。日本の音楽を海外に紹介・広がること、海外の音楽を日本に紹介・広がることも目指しています。

MUSIC PRのコンテンツ(PR)は、世界中のアーティスト、バンド、レーベル、音楽企業などさまざまの音楽業界関係者によって作成/投稿されています。当社のスタッフは、PRを厳選・編集してMUSIC PRサイトを監しています。

MUSIC PRは、ディジタルメディア会社 JICS MEDIA(以下「当社」)による開発・運営。


PRを投稿

国籍、ジャンル、プロ、インディーズなど関わらず、音楽業界関係者(アーティスト、バンド、レーベル、事務所、マネージャー、ライブハウス、プロモーター、広告代理店、広報担当者、楽器・音響機器メーカー、音楽メディア、音楽企業、音楽専門学校・教育など)のPRを MUSIC PR(musicpr.jp)に投稿できます。アーティストPRは無料で、他のカテゴリーのPR投稿は2000円となります。(支払い方法:オンラインでクレジット−カード又はPayPal)

※PR内容が関係するアーティスト、バンド、会社などの代表者、または代理として許可された者のみはPRを投稿できます。
※和英翻訳は無料機械翻訳アプリ(Google Translate, ChatGTPDeepLなど)を使用する。人間による有料翻訳も提供します。

PRカテゴリー(種別)

1. アーティスト(無料)
アーティスト・バンドの情報・紹介・宣伝。

Top Music Japan (TopMusic.jp) アーティスト登録は必須。(無料)
*MUSIC PRのアーティストPRには、Top Music Japanアーティストページのコンテンツが含まれます。

見本 Top Music Japan 無料アーティスト登録

2. リリース(2000円)
リリース(アルバムや曲)の情報・宣伝・発表。PRは Top Music Japan (TopMusic.jp) にも掲載されます。

*事前にアーティストPRを投稿するのお勧めします。
Top Music Japan (TopMusic.jp) アーティストアカウントをお持ちの方は、 Top Music Japan にログインして「アルバム・曲のリスティング」をご注文ください。

見本 PRを投稿 Top Music Japan 無料アーティスト登録

3. MV(2000円)
MV・PVの宣伝・発表(YouTube動画のみ)。PRは Top Music Japan (TopMusic.jp) にも掲載されます。

*事前にアーティストPRを投稿するのお勧めします。
Top Music Japan (TopMusic.jp) アーティストアカウントをお持ちの方は、 Top Music Japan にログインして「YouTube 動画のリスティング」をご注文ください。

見本 PRを投稿 Top Music Japan 無料アーティスト登録

4. ライブ(2000円)
ライブ・音楽イベント・フェス・コンサート・ツアー・ライブ配信の情報・宣伝・発表。PRは Top Music Japan (TopMusic.jp) にも掲載されます。

Top Music Japan (TopMusic.jp) アーティストアカウントをお持ちの方は、 Top Music Japan にログインして「ライブ情報のリスティング」をご注文ください。

見本 PRを投稿 Top Music Japan 無料アーティスト登録

5.レーベル・企業(2000円)
レーベル・音楽企業(スタジオ、学校、事務所、ディストリビューション、マーケティングなどアーティスト・バンド・音楽家向けのサービス)の情報・紹介・宣伝

見本 PRを投稿

6. ニュース・記事(2000円)
音楽関係のニュース・記事・インタビュー・発表など(他のカテゴリーに該当しないPR)

見本 PRを投稿

7. 楽器・音響機器(2000円)
楽器・音響機器・音楽グッズなどの情報・宣伝・発表

見本 PRを投稿

8. プレイリスト(2000円)
Spotify、Apple Music、YouTube プレイリストの情報・紹介・宣伝

見本 PRを投稿


MUSIC PRのカテゴリーページに広告又は【注目PR】を上位表示ができます。広告や【注目PR】を掲載に関するお問い合わせは、MUSIC PRまでメールでお送り下さい。

メール


利用規約・著作権

MUSIC PRご利用の場合には、本利用規約および当社が別途定める規約等に同意いただくことが必要となります。本利用規約は、MUSIC PRをご利用になるすべての方に適用されます。

著作権、商標権等の帰属に関する注意事項

MUSIC PRを含め当社から提供されるすべての情報に関する一切の権利は、当社または当社に対して当該情報の使用を許諾した原権利者(以下「原権利者」)に帰属しています。また、MUSIC PRのデザイン等に関する一切の権利、MUSIC PRにおいて表示されるロゴまたは商標等に関する権利も、当社または原権利者に帰属しています。ユーザ/利用者は、当社または原権利者の許諾を得ないで、MUSIC PRを通じて提供されるいかなる情報を、いかなる方法においても著作権法で認める個人の私的使用の範囲外での使用をすることはできません。

ユーザ/利用者は、当社または原権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、第三者をしてMUSIC PRを通じて提供されるいかなる情報も使用させたり、公開させたりすることはできません。 本利用規約に違反して著作権侵害等に関する問題が生じた場合、ユーザ/利用者は、自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。

本サイトを利用する際の禁止事項

本サイトを利用する際の禁止事項 MUSIC PRを利用するにあたり、以下の行為を禁止します。

  1. MUSIC PRの運営を妨げるような行為、
  2. 第三者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為、
  3. 第三者もしくは当社の著作権その他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為、
  4. 第三者もしくは当社の財産・プライバシーを侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為、
  5. MUSIC PRを商用目的または広告目的で利用する行為、
  6. 公序良俗に反する行為、またはそれらのおそれのある行為、
  7. 法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為、
  8. その他、当社が不適当と判断する行為

免責事項

当社は、MUSIC PRの稼動状態を良好に保つために、以下に該当する場合は、ユーザ/利用者に事前に通知を行うことなMUSIC PRくの全部あるいは一部の提供を中止することがあります。

  1. システムの定期保守および緊急保守の場合
  2. 火災、停電、第三者による妨害行為等によりシステムに運用が困難になった場合
  3. その他、やむを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合

当社は、ユーザ/利用者がMUSIC PRをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負いません。また、当社は、法律上の請求原因の如何を問わず、いかなる場合においてもMUSIC PRの利用に関して生じた損害、損失、不利益等に関して一切の責任を負いませ。

ユーザ/利用者が、MUSIC PRをご利用になることにより、他のユーザ/利用者または第三者に対して損害等を与えた場合には、当該ユーザ/利用者は、自己の責任と費用において当該問題を自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。

その他

当社は、ユーザ/利用者の事前の了承を得ることなく、MUSIC PRのサービス・ページ内容等を変更することができます。また当社は、ユーザ/利用者の事前の了承を得ることなく、本利用規約および当社が別途定める規約等を変更することができます。

MUSIC PRのご利用に関して、本利用規約または当社の指導により解決できない問題が生じた場合には、当社とユーザ/利用者との間で双方誠意をもって話し合いこれを解決します。MUSIC PRの利用に関して当社とユーザ/利用者との間で訴訟を行う必要が発生した場合には、カナダ国法に基づきオンタリオ州(Ontario)のピール(Peel)地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所として紛争の解決をします。

著作権

ユーザ/利用者は、その著作物性の有無を問わず、MUSIC PR内で投稿した内容に関し発生しうる全ての著作権(著作権法第27条、同第28条に定める権利を含む)を当社に無償で譲渡することに同意するものとします。

MUSIC PRにおいて提供される一切のコンテンツに係る著作権、商標権、パブリシティ権その他一切の権利は当社に帰属しています。利用者が、当サービスの一部または全部を無断で複製・翻案・翻訳・放送・自動公衆送信・譲渡・貸与等することはできません。

MUSIC PRの利用は利用者個人の私的使用に限られており、その権利を第三者に譲渡・承継することはできません。

MUSIC PRの内容を営業目的に利用したり、再販売することはできません。

保証

ユーザ/利用者は当社に対し、投稿内容が第三者の著作権、肖像権その他いかなる権利も侵害するものではなく、かつ、合法的なものであることをそれぞれ保証します。

万一投稿内容について第三者から権利の主張、異議、苦情、損害賠償請求等が生じた場合には、弁護士費用を含めて、ユーザ/利用者の責任と負担においてこれを処理し、当社には一切迷惑、損害をかけないものとします。

前項の場合、当該第三者により当社に対して法的な請求がなされ、あるいは当社に損害が生じた場合、当該紛争または損害を発生させたユーザ/利用者は当社が処理に要した費用及び損害を負担するものとします。

ユーザ/利用者はユーザ/利用者同士またはユーザ/利用者の間で、紛争または損害が発生した場合、自己の責任と費用で処理解決するものとし、当社は、当該紛争に一切の責任を負わないことに同意します。

施行:2023年1月1日


個人情報の収集と利用

当社は、あらかじめ利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内で利用します。

個人情報の第三者への開示

当社は、原則として、ご登録いただいた個人情報を許諾なしに第三者へ開示することはいたしません。ただし、以下の項目に該当する場合は、個人情報を開示することができるものとします。

  • 法令に基づく場合
  • 当社と機密保持契約を締結している協力企業、提携会社及び業務委託会社、またはなりうる事業者と共同で本サービスを提供するために必要であると判断した場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合。
  • 合併や譲渡等、その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

統計データの利用

当サービスは、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当サービスの向上および資料として利用することができるものとします。

クッキー・IPアドレス

当サービスでは、ご利用する機能によってはクッキー及びIPアドレス情報を取得しています。クッキーは閲覧ソフトの設定により使用しないようにできますが、その場合一部の機能の利用が制限されます。

内容の変更

当社は、本文書の内容を、ユーザ/利用者に事前の予告なく変更することできるものとします。本文書の変更は本サイトへ表示した時点より効力を生じるものとし、ユーザ/利用者はこれを承諾したものとします。

施行:2023年1月1日


当サイトの一部のコンテンツでは、サービス向上および利用者により適したサービスを提供するためクッキーを利用しています。

Cookieとは

クッキーとは利用者が当サイトを閲覧したという情報をその利用者のディバイス(パソコン、あるいはタブレットやスマートフォンなど、インターネット接続可能な機器)内に記憶させておく機能のことを意味します。クッキーを利用することによりご利用のディバイスのサイト閲覧回数や閲覧したページなどの情報を取得することができます。なお、クッキーで収集する情報には「利用者個人を特定できる情報」は一切含まれません。

また、利用者のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることも可能です。クッキーの機能を無効化しても当サイトの利用には支障はありません。

クッキーについて:https://ja.wikipedia.org/wiki/HTTP_cookie

利用目的

1. 利用状況の把握、サービス向上への検討材料

当サイトが提供するサービスの利用状況を把握することにより、サービス向上および利用者のニーズ等により適したサービスを提供するための材料としてクッキーを利用します。

【Google Analytics】

  • 1-a
    当サイトの利用状況を理解するために当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、当社が発行するクッキーを利用して当サイトの利用状況を分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、利用者の当サイト閲覧状況を把握しています。
  • 1-b
    Google Analyticsにより収集、記録されたお客様の情報には個人を認識できる情報は一切ありません。また、それらの情報はGoogle社のプライバシー保護ポリシーの下で厳しく管理されています。
2. Cookieを利用した広告配信
当社ではGoogleやYahoo!などの広告配信事業者の広告サービス(ディスプレイ広告/リマーケティング/リターゲティング機能)を活用し、過去に当サイトを訪問された方が特定のページを訪問した際にお知らせ(広告)を配信しております。その際、当サイトの訪問履歴情報を取得するためにクッキーを利用します。

施行:2023年1月1日


情報 PR投稿 ENGLISH
© 2025 JICS