2012年6月
独占インタービューby FUCHSIA
今年4月にアルバム「Private Sessions」をリリースした HYDROGYN に Fuchsia がインタビュー!
Fuchsia:今回インタビューさせていただき、どうもありがとうごさいます。 とても嬉しいです。
Jeff:僕たちも話せて嬉しいよ、Fuchsia!
Fuchsia:4枚目のアルバム “Private Sessions” を全曲聴きましたが、カッコいいサウンドでパワフルな歌声ですね。 HYDROGYN の曲では、歌詞とかメロディあるいはリフやフックなどどんな点に気を使っていますか?
Julie:全部大事だと思うわ。 ある者はリフに、またある者はメロディや歌詞に重点をおいている。 でも質のいい曲にするにはすべて含まれていなきゃね。 だから曲の中にフックと同様ギターとかベース、ドラム、メロディの適所に入れるように気をつけてるわ。 ファンのみんなが聴きたいなと思えるように、曲の要所要所にそれらをすべて盛り込むことは、バンドとしては重要なことでもあるしね。
Fuchsia:バンド名の HYDROGYN はどこから取ったものですか?
Jeff:ぼくらのバンド名には、他のバンドが持ってるような面白い裏話はぜんぜんないよ。 過去に最初のギタリストの Jeff Boggs がいて Hydrogen って正しいスペルで呼ばれていたんだ。 新しい名前を考えていたら、彼がそれを使ったらって言ってくれた。 もちろん、科学界で著作権のある名前と同じつづりを使うことは避けたかったので、スペルを変えてみたんだ。 ただそれだけのとこでちっとも感動的じゃないけど。(笑) でもホントの話だよ。 エネルギーを秘めた名前は気に入ったし、その名前でやっている。
Fuchsia:日本では、ビデオでしか HYDROGYNのライブの様子を見ることができませんが、アルバム “Private Sessions” からのミュージックビデオを作る予定はありますか?
Jeff:日本でのライブは目標のひとつだから、いずれそうなるといいね。 ホームページなどを通してCDを日本に相当売ってきてるけど、正式なレコード契約はまだない。 彼らの話じゃ、ぼくらの音楽は日本向きじゃないってさ。(笑) 何が問題にせよ、僕らにとっては日本が重要な場所であることは間違いないし、早く行けたらいいと思っている。
Fuchsia:それでは、近々海外ツアーの予定はありますか?
Julie:今それを調べてるところよ。 国外にまた出たいし、うまくいけば日本にも行きたいわ。 私たちみんなツアー好きで、ヨーロッパへは何度も行ってるけど、日本だったら最高じゃない!
Fuchsia:“No Borders” というDVDを出しているそうですが、それについてお聞かせください。
Jeff:正しくは SVCD (Super Video CD) というもので、DVDプレイヤーで世界中の全地域で読み取れるCDなんだ。 どの地域でも読み取れるようにフォーマット化し、僕らのオリジナルを作ったんだ。 あのときは、多額の費用をかけて各地域ごとにプレスするなんていう資金はなかった。 ほとんどどこでもそうやってきたが、今はDVDに代わってるはずだ。 それは、当初から2009年のバンドとその舞台裏などを収めたDVDで、ライブショーやミュージックビデオなどが入っている。 HYDROGYNファン向けのプレミア物だ。
Fuchsia:最近注目しているバンドとか一緒にプレイしてみたいバンドなどはいますか?
Julie:私たちの露出の場が広がるってことだから、有名ならどのバンドでも大歓迎だわ。 そりゃあ、メンバーそれぞれ一緒にツアーしてみたいなって思ってるお気に入りのバンドがいるけど、何も問題なければバンドとしては結構誰とでも一緒にプレイするわよ。
Fuchsia:みなさん、練習のないときなどは何をしていますか?
HYDROGYN:僕らみんな、家族や友人たちと一緒に過ごす普通の生活を優先してるよ。 HYDROGYNとしてだけでなく他にもプロジェクトがあって、Jeff Westlake などはとっても素晴らしい音楽プロデューサーで、他のバンドのレコーディングなどを行う自分のスタジオも持っている。 だから、HYDROGYNのツアーとか練習のないときは彼はそっちで忙しいね。

Fuchsia:今度はJulie に伺います。 あなたの声には広い音域があるようですが、どのくらいあるのでしょうか?
Julie:正確には分からないけど、5オクターブあるって言われるわ。 ただ出る声で歌ってるだけなんだけどね…(笑) 私の声は本当は低くてやや高めになることもある。 4オクターブかそこらだと思うわ。
Fuchsia:ステージでは、ときにはワイルドでセクシーだったり、またときにはシックでキュートだったりといろいろな衣装を着ていますが、どなたが作っているのですか? 曲にもよると思いますが、お気に入りのスタイルはどれですか?
Julie:実際ステージでの衣装は自分で決めます。 あれこれ好きなのを見つけて組み合わせるの。 髪型だったり着てる物だったり、自分のイメージに一貫性がなかったりで、たまに過去の写真とか見ると笑っちゃうこともあるわ。
Fuchsia:最後に日本のファンに一言お願いします。
Julie:みんなの応援、ホントにありがたいと思っているわ。 今まで日本でライブする機会がなかったけど、いつか近いうちにそのチャンスが巡って来たら嬉しいし、あり得るかも。